毒草一覧
|
次の花
ノイバラ
野山に野生しているバラです。秋に赤い果実を付けますが果実酒などに利用されます。トゲがあるところはしっかりバラしていますね。園芸用のバラの台木として生産されているようです。
毒草名
ノイバラ(野茨)、うばら(荊)、うまら(荊)、イヌイバラ(犬茨)、ドッグ・ローズ、かたら
学 名
Rosa multiflora THUNB.
仲 間
ヤマイバラ、ミヤコイバラ、ヤブイバラ、テリハノイバラ
特 性
バラ科 バラ属、落葉低木
花 期
4〜5月
仲 間
ヤマイバラ、ミヤコイバラ
毒部位
果実
成 分
ムロチフロリン(Multiflorin A)
症 状
嘔吐、下痢
道の辺の 荊の末に 這ほ豆の 絡まる君を 別れか行かむ
丈部鳥(万葉集20-4352)
花びらはハート型
≪MEMO≫
・生の実を食べるとおなかピーピーになる。乾燥させたものが生薬の「営実(えいじつ)」で下剤。
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS